行政モニターで副業

会社から頼まれる場合、休業日である土日が多く、サラリーマンの副業にはもってこい♪実際肉体労働ではないから中高年、高齢者の方でもOK!


行政モニターの副業


仕事内容 自治体が定期的に行う調査に参加、報告書の作成・提出や会議出席

収入相場 2000円前後/件
初期費用 0円♪
直ぐ儲かるか △(そこそこ)
ポイント 物価やゴミ問題などに興味がある人向き



行政モニターは官公庁や自治体、公的機関が定期的に行っている調査に参加して、報告書を書いたり、アンケートに答えたり、モニター会議に参加したりする感じでボランティアに近いです。

会議への出席以外のレポート作成等では在宅で自由な時間に出来るので、サラリーマンやOL、主婦や、本業をリタイヤされた高齢者の皆さんでも手軽に参加でき、小遣い稼ぎがしやすいと思います。

行政モニターの募集は、官公庁や自治体などの広報誌やホームページに掲載される。毎年4月から翌年3月までの場合が多いので、12月から1月ころにチェックすると見つけやすい。
ただし、この時期にいつでも出るとは限らないので、まめにチェックすることが必要。

報酬は、厚生労働省のある年度の一例だが、800字程度の報告書1件につき2000円。
他の副業に比べれば、仕事の割りに報酬がいいといえます。

携帯でのお金稼ぎ情報配信!!在宅+携帯で儲けてみませんか?