治験・新薬・試食モニタで副業生活 治験について

ある治験モニタサイトを読んでいましたら、面白いことが書いてありました。いやあんまり面白くは無いのですが、治験について、副業といいつつ日本のために非常に貢献できるんだなあと。

洵華はもっと動機が不純で(汗。もちろん副業のためではあるのですが副業だけでなく、メタボ予備軍なもので(^^;)治験サイトを使って、体も同時に直してしまおうと。文字通り体を張ったダイエットをもくろんでいるのでした。


・・・
ある調査によると世界で人気のトップ100のお薬のうち、日本で使えるのはその7割程度とも言われています。つまり

「海外で既に使われているより良い薬(ドラッグ)が日本では未だ使うことができない(ラグ)」

という現状「ドラッグラグ」が起きています(日本は海外より4年程度遅れているとも)。


大きな原因の一つは、治験に参加してくれる患者の数が圧倒的に少ないことです。日本では治験の認知度と理解がまだまだ行き届いてなく、治験の参加どころか治験という制度そのものを知らない方が沢山います。結果的に厚生労働省承認審査までたどり着けません。
・・・しかし、何よりも治験への認知度と理解を日本に住む人々へ伝え、治験への参加者を増やさなければいけません。そうしなければ、海外で既に使われているより良い薬が、いざ貴方が病気になったときに使えない可能性があるのです。

この稼ぎ方はラクチン!!お試しあれ!!
毎週最新のお金稼ぎ情報配信!!携帯で儲けてみませんか?